☆首都圏発おすすめ子連れ旅記☆

関東出発!5歳と3歳の子供達が喜ぶおすすめ旅行をご紹介します!

5歳!第一次反抗期勃発!

長女が5歳半になり、近頃様子が変です。

 

口が悪い。

 

いちいちブチギレます。

 

月一の女の子の日か?!ってぐらい。

5歳だから、そんなワケないんだけど!

 

妹の次女3歳にも意地悪です。

 

最初こそ私も応戦していましたが、

もう今や疲れてスルー。

 

はたから見たら、子供のワガママを

叱らないダメな母親。

 

だって、叱っても悪化して長引くだけなんだもん!!

理不尽な責任転嫁にも

「ママが悪い!!謝って!」

「はいはい。そーだねー。ごめんねー。」

「やだ!許さない!」

謝罪を要求したくせに突っぱねるってどゆこと?!

「ママが悪いんだから、○○やっておいてね!」(←普段は自分でやる、今全然関係ない事)

えー。理不尽だわー。

 

これ、、、、どこまで許容して良いものか悩みます。

 

どんどんエスカレートして増長していくんですよねー。ブチギレ最中はただただ嵐が過ぎるのを待つばかりですが、

いい加減にしなさい!!!と、どこかで叱って終わらせた方が、

将来的にナメられなくて良いのか?

それとも、今は反抗期だから、とトコトン許容して発散させるのが良いのか。

 

保育園ではかなりの模倣園児で先生からも高評価な長女5歳。

家では暴君。

 

保育園での反動?

いやいや、保育園が無かったら団体行動という名の制御をしらずに

もっと悪化する気がする、、、。

 

保育園と家、何が違うのか。違いが分かった所で、それを改善して保育園と同じにすれば良いものなのか。

 

悩みます。叱るべきか否か。

感情に任せて発散させるのではなく、

「一旦落ち着こう。別にこんな些細な事いいじゃないか。気にしない気にしない。」と

感情をコントロールして消化出来るようになるにはまだまだ掛かるのでしょうか?

それとも、それを今少しづつでいいから伝えていくべきなのか。

 

もう一つ最近悩む事。

大して仲良くもない友達が犯したルール違反を子供本人がわざわざ指摘しにいくのを止めるべきか否か。

自分はやっちゃダメで、あの子はして良いなんて道理は通らない。けれど、

その子にはその子の何かしらの事情があったのかも知れない。

お互い主張があるなら

当然本人達同士の間で軋轢が生まれる。

私にとっては「大した事じゃないからほっときなよ。その為にお友達とわざわざケンカする事ないでしょ」と思って

長女をたしなめてしまうけれど、

これでいいのか??

長女は不満タラタラ。

だからって長女に迎合して助長する気はない。

いったん他人の事は棚に上げておく。

その上で、他人は他人。

自分だけは清廉潔白で在るように、と諭す。

将来、正義感からトラブルに巻き込まれて、

かえって被害者になる事のないよう、私が出来る『教え』の精一杯。

本人の正義感は薄れるかも知れないけれど。

 

あー、子育てって難しい。

人間を育てるってなんて、難しいんだろう。

ほんと、神さまじゃないんだから、

人ひとりを作り上げるってどんだけ重責なんだ!!

ママだって感情の生き物。そんな生き物に育てられて、完ぺきな人間になんてなれるワケないじゃん?

 

とかなんとか言いつつ、

今日も今日で不完全ママがこめかみに💢マークくっつけながら笑顔で育児に奮闘する毎日です。